あじさいは、あの花のかたまりのままではなく、1輪ずつにして押してから、あじさいの形に組みます。 葉は、感じを見るためにバラの葉を置いています。 押し花にしておくと良い葉のサイズが分ります。 バラの様に花びらがたくさん重なっていて、その
紫陽花 押し花 変色- 紫陽花のランチョンマット 押し花作品作り方 これからは紫陽花の季節です。 アジサイは押し花初心者にも押しやすい材料の一つです。 是非、葉っぱも併せて押して素敵な作品をつくりましょう。 ラミネーターを使用したランチョンマットは、制作も押し花って、子どもの頃にやった以来。 今回は別の方法でやってみました。 紫陽花をレンジでチン! です。 すごく簡単。 *紫陽花をひとつひとつにし、裏の茎 のような部分は切り落とす。 (切った方がペタっとして作業しやすい) *ダンボールの
紫陽花 押し花 変色のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿